bikkeとGyuttoを同時購入したので徹底比較と正直レビュー!【子ども乗せ電動自転車】

子ども乗せ電動自転車で常に人気ランキグ上位に来ているbikke(ビッケ)とGyutto(ギュット)!

車を持っていないので行動範囲を広げるために電動自転車を購入しました。

試乗させてもらったり、口コミやレビューを調べたりした結果、私はbikkeをパパはGyuttoを購入しました。

子ども乗せ電動自転車を検討している方の参考になれば嬉しいです

目次

おすすめなのはGyutto?それともbikke?

今回、我が家で検討したのはこちらの2台になります!

●ビッケ モブ dd

●ギュット クルームR・DX

長く使いたかったので、どちらも後ろ乗せタイプで検討しました!

結論からお伝えすると、
  • 運動神経や腕力に自信がある・自転車に乗り慣れてる人ならGyuttoがおすすめです。
  • 反対に運動神経・腕力に自信がない・自転車に乗り慣れていない人ならbikkeがおすすめです。

人気ランキング常に上位のこの2種類の電動自転車ですが、どこがどう違うのか正直購入するまでピンと来てませんでした。

しかし、2台とも購入したところ結構な違いがあることに気づきました!

スクロールできます

bikke

Gyutto
子ども乗せ日除け無し日除け付き
電池の持ちGood普通
重さ・長さ33.4kg
181cm
31.9kg
188cm
スピード普通ぐんっと進む
カラー6色
白・グレー・水色・
青・ベージュ・ピンク
6色
黒・緑・オレンジ・
ベージュ・紺・
価格
(公式HP)
190,000円164,000円

特に違いを感じた点を紹介していきたいと思います。

子ども乗せ

Gyuttoの子ども乗せはコンビとの共同開発!クッションが備わっており、サンシェードも付いているのが魅力的です。

私はbikkeを購入しましたが、やっぱりサンシェードが欲しいと思い別売りのものを購入しました。サンシェード付きの子ども乗せがあるのはGyuttoのおすすめポイントです。

電池の持ち

bikkeは「走りながら自動充電」があるおかげか、充電の減りが少ないように感じます。パパのGyuttoと同じ距離を走っていてもbikkeの消費電力は少ないです。

スピード

パパと同時に出ても、ぐんぐんパパの方が進んでしまい、私は追いかけるのに必死になります!

試乗の時にも感じましたがGyuttoは本当にぐんっと一気に進んでいきます!

実はGyuttoを2台買うつもりでいた我が家

我が家が最初に気になっていたのは私もパパもGyuttoでした。

その理由は

  • デザインがかわいい
  • 子ども乗せがコンビとのコラボで安全性が高そう!
  • 周りのママ友もGyutto使用者が多かった

特に子ども乗せに日除けがついているのが超魅力的でした!

試乗してみたところ、私はbikkeを選択!

パパは普段も自転車に乗っていたのですが、私はとっても久しぶりの自転車。

もちろん、子どもを乗せてなんて初めてです。

また、運動神経(特にバランス感覚)はかなり危なっかしく、一人で乗っている時でさえパパには「見てて怖い」と言われる始末…

購入を検討し始めた時も、パパが子どもを2人乗せる3人乗りスタイルで検討していたのですが、お出かけの時を考えてやっぱり私と子ども、パパと子どもの2人乗り自転車を2台購入することにしました。

「電動自転車自体が重たい」とも聞いていて、ちょっと不安だったので一人で試乗に行きました。

家電量販店で試乗をさせてくれる店舗があるので、そちらで試乗して気に入ったものがあれば予約して帰ろうと思っていました!(この時、電動自転車の入手困難レベルを知りませんでした)

Gyuttoを試乗してみての感想は、

え、予想よりもグングン進んで怖い!

でした。

正直、Gyuttoに乗る前までは「Gyutto1択」の気持ちでしたが、一気に気持ちがブレました。

店員さん曰く「すぐ慣れますよ〜」とのことでしたが、

いやいや、慣れる前に私は怖くて乗らなくなる可能性が出てくる!

次に気になっていたbikkeも試乗させてもらいましたが、こちらもぐんっと進みますがGyuttoほどではなかったので、「いけるかも」と安心しました。

パパと同じ機種にしておいた方が今後何かと便利なんじゃないかな?(オプションを足すのも・充電器も1つ出しておけばいい等)と思っていたので、このGyuttoのスピード感に慣れればいけるか…とも思いましたが、私には最大の難点が突きつけられました。

Gyuttoのスタンドが下げられなかったんです…

特に、10kgの赤ちゃん人形を乗せてもらったんですが、そのままの状態では重たすぎてスタンドを下げて自転車を止めることが出来ませんでした!

こちらも店員さんには「すぐにコツを掴んで、力もついてできるようになりますよ〜」と言われましたが

いやいや、本当に出来る気がしない

でした

一方、bikkeは難なくスタンドを下げることが出来ました。

Gyuttoより長さが短いのでbikkeの方が簡単なようです。(といっても7cmほどしか変わらないのですが)

どんなにGyuttoがいいなぁと思っても、自分で駐輪できないんじゃ購入してもお出かけできないので、私はこの点でGyuttoを諦めました…

すぐに欲しくて、ネットで購入。すると値段も安かったので一石二鳥!

bikkeにするなら色は白がいいなぁと思っていたので、店員さんに在庫を聞くと「入荷は未定なんです〜」とのこと!

み・て・い?

電動自転車は人気の上、コロナの影響もあってか生産が追いついていないとのこと。

特に人気色は1〜2ヶ月待ち・入荷未定もざらじゃないそうです。

店舗にも数台取り扱いがありましたが、欲しい色ではなかったのでせっかく試乗させてもらったのに購入できず…ごめんなさいでした。

ここで我が家の定番、楽天市場でリサーチすることにしました。

正直、どこも1ヶ月近く待たされる様子…

我が家が購入したタイミングではなんとか2週間後に届くものが最短でありました!

これがしかも店頭よりも低価格だったので、在庫があるうちに!と思い即購入しました。

パパは試乗せず、Gyuttoのデザイン性を気に入ったので同じく楽天で購入していました!

プラスした装備は?

パパ調べによると劣化により、電動のスイッチ部分が故障することがあるそう!

なので、スイッチカバーを2台ともに追加で購入しました。

Gyutto用はこちら↓

bikke用はこちら↓

私は白いサドルを汚したくなかったので、茶色のカバーを購入しました。

それからGyuttoの日除けが羨ましかったので、シェル型の後付け日除けを追加で購入!

購入した時が真夏だったので、高かったけど購入して良かったと思います!

もちろん雨よけカバーとしても使えるので、いざという時にも役立つと思うので良しとしました。

実際に電動自転車でお出かけするようになって…

これまでは「駅から近いところじゃないといけない…」と思っていましたが、自転車を導入することで活動範囲がぐんと広がり、遊びに行ける公園の幅も広がりました。

自転車に乗せていると子どもたちは寝てしまうので、その間にカフェでコーヒーをテイクアウトしてパパと公園でまったりお茶をすることも出来るようになりました!

また、大きい荷物の運搬もだいぶ楽になったと思います。

元々持っていたサイベックスのB型ベビーカーをカゴに入れることも出来たのも本当に便利!

サイベックスのB型ベビーカーについてはぜひこちらから↓

何より、保育園の送迎が本当に短時間になりました!

乗せてしまえば、ちゃんと目的地に辿り着けることのありがたさ!

(大人の足で5分の距離を2人の子どもを連れて歩くと15分かかってました…)

安い買い物ではなかったけど、確実に生活の質は上がったので購入して本当に良かったと思います!

これから購入を検討している方のお役に立てば嬉しいです!

子育てあるある10秒アニメ|毎日SNSで投稿中

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次